top of page

全世界空手道連盟新極真会 北海道 道南支部
World Karatedo Federation Shinkyokushinkai Hokkaido Dounan Branch
・道場生募集中・
森町道場・北斗大野道場・七飯鶴野道場
連絡先 080-5581-0530
責任者 松本淳一
極真とは
・北海道森町道場 Hokkaido Morimachi Dojo
・北斗大野道場 Hokuto Ohno Dojo
・七飯鶴野道場 Nanae Tsuruno Dojo
👈道南支部本部道場ホームページへ
極真とはすなわち「真を極める」
体力をつけ・技を学び・心を磨く、そして一番大事なのは、自己を極める事である。
自己を極めるとは、人生の真理を悟って、その上で正義の道に立って自由闊達の境地に立ちながら人の為、世の為に尽くして行くのが極真である。
検索
北斗大野道場 250408
北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、補強、型、相対、ミット、シャドー稽古をしました。補強は縄跳び、足上げ柔軟、壁蹴りです。型は平安1です。相対はフェイント蹴りと相対スパーです。締めはシャドウスパーです。皆さん、それぞれのイメージで望みます。補強、相対はなぜか笑...
大豆先生
13 分前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
七飯鶴野道場 250407
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、型、相対、ミット稽古をしました。補強は縄跳び、拳立て、腹筋、スクワットです。型は平安1です。相対はフェイント蹴りの実戦です。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションです。後半は気合が乗って良かったです。明日は北斗...
大豆先生
1 日前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
森町道場 250406
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。基本、補強、移動、型、ミット、組手稽古をしました。補強は縄跳び、拳立、腹筋、スクワットです。移動は前屈立ち、後屈立ち、三戦立ちからの複合技です。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションとミットスパーです。組手は上級クラスVS...
大豆先生
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
北斗大野道場 250406
北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、縄跳び、移動、相対、ミット、組手稽古をしました。今日は説明を入れて基本重視です。豆拳士、頭に入ったかな。移動はフェイント蹴りで、相対は実戦です。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションとミットスパー2Rです。締めは組手...
大豆先生
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
森町道場 250405
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。色帯稽古です。型、コンビネーションの稽古をしました。型は太極1、平安2~5です。コンビネーションは下段からの繋ぎとフェイント蹴りなどの実戦です。今日は2名の参加ですが気の入った良い稽古でした。4月の審査会、6月の大会などに向けて意...
大豆先生
3 日前読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
七飯鶴野道場 250402
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、移動、組手稽古をしました。 補強は縄跳び、ダッシュです。移動は前屈立ち、後屈立ち、騎馬立ちからの複合技です。組手は軽めに2Rです。今日は森町道場から元気印、中田姉弟が参加です。賑々しく盛り上がりました。この調子で来週も...
大豆先生
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
七飯鶴野道場 250331
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、移動稽古をしました。昨日の大会お疲れ様でした。今回の経験は次に生きてきますので、次回も頑張ろうね。4月の審査会に向けて稽古を積んで行こう。今日の移動稽古は色帯らしい安定感があって良かったと思います。新年度は新たな目標に向けて...
大豆先生
3月31日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
森町道場 250328
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。基本、縄跳び、型、ミット、組手稽古をしました。大会前の稽古です。軽めの調整稽古ですが、型、ミットはしっかりと気合が入ってました。組手は上級クラスVS初級クラスです。初級クラスいい動きしてますね。軽めの稽古と思いましたが、意外に緊張...
大豆先生
3月28日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
七飯鶴野道場 250326
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、型、ミット、相対、組手稽古をしました。大会前の稽古です。皆さん、気合が乗ってます。でも、組手は軽めで繋ぎ技を中心に組み立てる様、行いました。全体の稽古は豆拳士、動きが良いようです。このまま大会に入れると良いですね。体調よろし...
大豆先生
3月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
北斗大野道場 250325
北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、補強、型、ミット、組手稽古をしました。補強は縄跳び、足上げ柔軟です。皆さん、痛いながらも柔らかさを見せます。それ以外は昨日同様の稽古内容です。今日も森町道場の中田姉弟が参加です。今日も活気のある稽古でした。明日は七飯鶴野道場...
大豆先生
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
七飯鶴野道場 250324
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、型、ミット、組手稽古をしました。今日は森町道場から元気印、中田姉弟(八雲町落部)が参加です。気合が響き、賑わった稽古になりました。組手は中田姉弟を中心にライトスパーです。ちょっと大変と思いましたが頑張りました。全体的に...
大豆先生
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
森町道場 250323
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。基本、縄跳び、型、ミット、組手稽古をしました。型は初級クラスは太極1・3、平安1、上級クラスは最破です。皆さん、頑張りました。いい動きを見せます。組手は上級クラスVS初級クラスです。初級クラスの動きが良いので、締めは初級クラス同士...
大豆先生
3月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
北斗大野道場 250323
北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、縄跳び、型、ミット稽古をしました。型は平安3,4,5です。動きが良くなってきました。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションとミットスパー3Rです。2人とも息を切らさず良く動いて頑張ります。...
大豆先生
3月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
森町道場 250322
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。色帯稽古です。本日は2名の参加です。型、移動、ミット稽古をしました。型は平安1、最破です。2人とも少しずつ修正していい感じですね。移動は突き蹴りのコンビネーションです。ミットはスパー形式で直線技とフリーでミットスパーです。2人とも...
大豆先生
3月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
七飯鶴野道場 250319
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、型、ミット、組手稽古をしました。型は平安1,2,3です。全体で個人でと演じてもらいました。ミットはスパー形式で突き蹴りでいつもの内容ですが、集中してる豆拳士はいい音出してます。組手は各自4R行いましたが、動きは良いようです。...
大豆先生
3月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
七飯鶴野道場 250317
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、型、ミット、組手稽古をしました。今日は森町道場から平田姉弟(八雲町落部)が参加、そして見学者を迎えての稽古です。にぎやかな感じで良かったです。補強は縄跳び、スクワット、お尻歩きです。型は太極1・3、平安5です。ミットは...
大豆先生
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
森町道場 250316
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。基本、補強、型、相対、組手稽古をしました。補強は縄跳び、拳立て、スクワット、腹筋です。型は太極1・3です。相対は突き蹴りの受けです。組手は先輩VS後輩のライトスパーです。白帯、オレンジ帯全体的に動きがいい感じです。特にスパーリング...
大豆先生
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
北斗大野道場 250316
北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、縄跳び、型、ミット、組手稽古をしました。今日は見学者を迎えての稽古です。普段通りの稽古でしたが見学者を意識して、もうちょっとアッピールが欲しかったですね。今月は大会があり、皆さん意識してますかね。...
大豆先生
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
森町道場 250315
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。色帯稽古は2名の参加です。型、相対、ミット稽古をしました。型は太極1・3、平安1です。2人とも形がしっかりしてきましたね。いい感じです。相対は突き蹴りのコンビネーションです。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションです。締め...
大豆先生
3月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
七飯鶴野道場 250312
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、縄跳び、型、相対、ミット、組手稽古をしました。型は太極1・3、平安5です。相対は突き蹴りの受けです。ミットはスパー形式で蹴り技です。組手は1分×5Rを2セットです。今日は八雲町落部(森町道場)から平田姉弟参加です。元気な2人...
大豆先生
3月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page